
副業解禁の波もあって会社に勤めながら、子育てをしながらでブログを使って副業をする人が増えてきました。
「ブログって稼げる」なんて言葉を聞く事もあるかなと思いますが、中には怪しい、本当に稼げるの?なんて思う方もいるはず。
そこで、今回はブログで稼ぐ仕組みについて解説をしていきます。
- 副業に興味がある
- 自宅で出来る在宅ワークを探している
- ブログで稼げる仕組みがわからない
こんな方向けの記事です。
ブログでなぜ稼げるのか?


まずブログはなぜ稼げるのか?どうやってブログで稼ぐのか?その理由について説明をしていきます。
自分のブログに商品や企業の広告を貼り、その広告掲載の対価としてお金をいただくビジネスモデルです。
テレビ局などもテレビCMや番組で商品を紹介することで企業から広告費を貰い、それで大きな利益を得ていますよね。
それを個人で小さく行うイメージと言ったら分かりやすいいかもしれないですね。
その為、後程少し触れていきますが日記を適当に書いていれば稼げますというものではないのです。
「楽して稼げる」と思っている方には向いていない副業です。
ちなみに…広告代理店の電通の調べによると2019年にはテレビ広告の費用をネット広告が上回りました。 (外部:ネット広告費初の2兆円超 テレビメディア広告費を上回る【電通 2019年 日本の広告費】)
テレビ広告に比べてネット広告はダイレクトに自身の商品を訴求したい人に訴求がしやすく、企業としても広告費用を抑えやすいメリットがあります。

未経験者でもブログで稼ぐことは可能?

まず、未経験者が今から始めてもブログで稼ぐことは十分可能です。
金額については人によりますが、月数万円位であれば1年間努力と試行錯誤を重ねていけば十分達成できるでしょう。
ちなみにすごい方はブログだけで月に数百万以上稼いでいるという人もいます。
私自身は副業でブログを始めて1年ちょっとですが、月に10万円程は稼げるようになったかなという感じです。(メインはこのブログではありません。)
コツコツ積み重ねが必要なので決して楽して稼げる訳ではないですが、場所や時間を選ばずに行える点が在宅ワークとしても人気です。
仕組みを理解して着実に頑張っていれば成果が出てくるのがブログの良いところだと感じてます。
ブログで稼ぐ仕組み

ブログで稼ぐ仕組みについて詳しく解説していきます。
ブログで稼げる仕組みとしては以下の二つがメインになります。
- 成果報酬型…物やサービスが利用された時に報酬が発生する
- クリック型…広告がクリックされると報酬が発生する

ブログへの広告掲載方法
まずはブログへの広告記載について説明していきます。
ブログに広告を掲載する際は、ASPというネット用の広告代理店を通して自身のブログへ広告を掲載します。
簡単に言えばASPへ登録し、自分のブログ記事へ広告を貼る流れになります。

どんな広告があるのかイメージしにくいという方は、まずは日本で最大手の「A8.net 」というASPに登録をして一度見てみるとイメージがつくと思います。
尚、「ブログ初心者が登録するべき、おすすめASP3選+α!」の記事でも書いていますが、ASPは多数ありASPによって取り扱っている広告の種類やその報酬額も違ってきます。
どのASPも登録無料なので、実際にブログを始めたら他のASPにも登録をするようにしましょう。

ブログから収益が発生する仕組み
続いてブログで稼ぐ・ブログから収益が発生する仕組みについても解説していきます。
自分のブログ内に掲載した広告より、商品購入やサービス利用につながる事で広告主(企業)からあなたに報酬が支払われます。
イメージとしては下図のような感じです。

広告を掲載しただけでは支払われません。
- ブログへユーザーを呼び込む
- ユーザーに商品を購入してもらう
成果報酬型の広告ではこれが出来て初めて報酬が支払われる形になります。
逆にこの仕組みづくりができてしまえば、あなたの書いた記事が24時間常にインターネット上で集客をしてあなたの代わりに働いてくれます。
ブログで稼ぐ為に必要な3つの事

ブログで稼ぐ仕組みについて理解したところで、ブログで稼ぐ為に必要な事をざっくりと3つお話していきます。
- ブログ開設
- 継続
- 分析
上記の3つが必須になります。
少しだけ詳しく説明していきます。
①ブログ開設

まずは当然ブログで稼ぐ仕組みづくりの為にブログを開設する必要があります。
ブログは無料で作れるものもありますが、収益化を目的としている場合はワードプレス一択で良いです。
細かい理由はここでは省きますが、無料ブログよりも優位に進められますし、急にブログが消されてしまったなんてこともなくなるのでワードプレスにしておきましょう。
ワードプレスブログの立ち上げは苦労する人もいます。
本サイトでは「【簡単】WordPressの作り方【そのままやればOK】」で画像を使って解説していますので、こちらを参考にしてもらえると良いかと思います。
また、ブログにかかる費用感は「ワードプレスブログは初期費用いくらで始められる?たった〇円です…」の記事で詳しく解説しています。
②継続

続いてブログで稼ぐ仕組みづくりに欠かせないのが継続です。
ブログは少なくとも半年~一年以上は継続的に更新をしていかないと稼げません。
「半年~1年くらいなら続くでしょ」なんて思う人も多いかと思います。
ですが、私の体感では実際は3カ月位で半分くらいの人が辞めていきます。
そして1年後には8割くらいの人は辞めている気がします。
これ本当に…

この記事を読んでいるあなたは何が何でも1年間は続けてください。
私もできる限りのサポートはしていきますので。
③分析

ブログで稼ぐには分析も欠かせません。
書いたら書きっぱなしと言う人はほぼ100%稼げません。
ブログを書く前のリサーチ、かいた後の反応の分析、これらが出来てやっと収益が生まれるブログになります。
逆にこういった思考や分析が得意、好きと言う人はブログに向いているかもしれません。
私のブログでもこういった思考の手助けになるような記事をなるべく作っていけたらなと思っています。

ブログで稼ぐ稼ぐ仕組みづくりをしていこう!

今回はブログで稼ぐための仕組みについて解説していきました。
ブログは仕組みづくりさえ出来てしまえば、収益が安定して入るようになります。
この仕組みづくりの段階が結構難しいのですが、いろいろと試行錯誤をしながら自分のブログを育てていくのは結構楽しいですよ。
また、初期費用もかなり安く、チャレンジもしやすい副業です。
「在宅でできる仕事を探している」とか「今よりも少しだけ給料を上げたい」「会社とは別の収益源を持ちたい」という方は是非チェレンジしてみてください。
